マリンバの演出
05日 3月 2023
先日はマリンバのコンサートにてオペレートを担当させていただきました。 PAしたのはSEとエフェクトのみ。楽器の生音を生かすサウンドデザインを心がけました。 こちらはBプランでした。

23日 1月 2023
先日はお祭りの音響を担当させていただきました。 マイクの音を電話に、電話の音を会場に。 それぞれ届けてリモートで登壇ができる現代的なステージでした。 C2プランでした。

23日 1月 2023
先日はキッチンカーお披露目の音響をさせていただきました。 アナログミキサーを使用したオペレートでしたが、デジタルとは違った音の温かみを感じます。 Aプランでした。

04日 1月 2023
先日は会館での解説イベントの音響を担当させていただきました。 マイク本数の多い場合は番号を振り、演者に間違えないように渡すことが重要になってきます。 こちらはEプランでした。

04日 1月 2023
先日はバーの一部屋で行われたライブの音響を担当させていただきました。 空間の大きさにあったスピーカーをチョイスすることから準備が始まります。 こちらはAプランです。

04日 1月 2023
先日は点灯式の音響を担当させていただきました。 どこの場所に音を届けたいかお客さまと相談してスピーカーを設置する場所や向きを考えています。 こちらはAプランです。

14日 12月 2022
Y's Music Festival 1日目  宇宙少女LEGE NEO ~the World~ が終了しました!!ご来場いただいた皆様ありがとうございます。 普段の音響で培った実力を発揮できた1日目でした。 明日の2日目 東風平高根〜Classic〜 もよろしくお願いいたします!!!

空間を考えて
03日 12月 2022
本日はダンスありバンドありなイベントの音響をさせていただきました。 少ない空間に機材を設置していくときには後々使うかもしれない物の出し入れを考えながら構築していくことが大切です。 Aプランでした。

18日 9月 2022
先日は屋外イベントでの音響を担当させていただきました。 以前もご依頼いただいた現場ということもあり、前回気になった点も考えながら準備、オペレートさせていただきました。 特に風が強い場所ということもあり、スピーカーが倒れないように固定しておくなど対策を考えておくことが大事です。

導線を考えた設置
12日 9月 2022
先日はダンスイベントの音響を担当させていただきました。 会場では動くスペースと動線を見ながら機材を設置する必要があります。お客さまの要望があればスピーカーなどの位置も柔軟に変更していきます。もちろんケーブルをテープなどで固定しておくことも大事な作業です。 こちらはC2プランで対応させていただきました。

さらに表示する